中山芝2500m特徴や傾向|タイムや血統種牡馬・騎手や馬体重の過去データ分析

中山芝2500m特徴や傾向|タイムや血統種牡馬・騎手や馬体重の過去データ分析と題して、中山競馬場芝2500mの平均タイムや血統、騎手や枠順、馬体重の過去データを分析して競馬初心者向けに公開しています。

また、中山芝2500mの予想に役立つコース解説も紹介しています。

ぜひ予想の参考にしてみてくださいね。

中山芝2500m ピックアップ
  • 2枠5枠が有利なコース
  • 3勝クラスなら逃げ、重賞なら先行馬が有利なコース
  • 騎手の手腕によるところが大きいコース

中山芝2500mで開催される主なレース

※レース名をクリックして頂くと、最新の予想や過去データ傾向分析の記事にスキップ出来ます。

レース名 クラス
有馬記念 (G1)
日経賞 (G2)

中山芝2500mの平均タイム(優勝馬)

中山芝2500mの各クラスごとの勝ち馬標準タイム(優勝馬の時計)を紹介します。これは、過去5年~10年間に良馬場で行われたレースの勝ちタイムの平均です。

平均タイムを知ることで、その馬のコース適性や適正距離を把握でき、軸馬に出来るのかどうか?また、各馬の持ちタイムを比較することで、レースレベルの予測もつきやすくなります。

クラス 平均タイム
1勝クラス 1分35秒2
2勝クラス 1分34秒8
3勝クラス 1分34秒3
重賞 1分33秒8

中山芝2500mコース解説や特徴・攻略情報

参考画像:JRA

中山芝2500mは、グランプリ・有馬記念が開催される舞台として知られています。

コースのスタート地点は外回りの3コーナーで、最初の4コーナーまでの距離は192mと短いです。スタンド前の直線を2度通過するレイアウトとなっており、特に観客の大歓声が響く場面はレースの盛り上がりを一層引き立てます。

コーナーを6つ回るため、無駄のない立ち回りが求められます。特に先行馬が有利で、直線での一気の追い込みは難しいです。

また、ゴール前の急坂を2度超える必要があるため、スタミナと底力が求められるコースです。このため、2200mのレースで好走した馬や、ローカル2600mで好走実績を持つ馬が有利となります。

攻略ポイント

  1. スタミナと持久力:中山芝2500mはタフなコースで、スタミナと持久力が求められます。特にゴール前の急坂を2度超えるため、最後まで粘り強く走れる馬が有利です。
  2. 先行馬有利:コーナーを6つ回るため、無駄なく立ち回れる先行馬が有利です。後方からの追い込みは難しく、レース中盤までに好位置を確保することが重要です。
  3. 仕掛けのタイミング:残り1000mからペースが上がるため、仕掛けのタイミングが重要です。ジョッキーの腕が問われる場面であり、経験豊富な騎手の騎乗が有利です。

中山芝2500mの過去データ傾向分析

中山芝1,600mの過去データ傾向分析は、3勝クラス以上直近10年を参考にしています。

枠番別成績

好走率の高い枠順

2枠は、出走33回で3勝を挙げ、勝率9.1%、連対率18.2%、複勝率24.2%と高い成績を示しています。単勝回収値は55%、複勝回収値は66%で、スタートから好位置を取りやすく、無駄のない立ち回りが可能です。

5枠も好成績を収めています。出走36回で4勝、勝率11.1%、連対率16.7%、複勝率19.4%です。単勝回収値は31%、複勝回収値は35%で、特に中盤の位置取りが重要なレースで安定した成績を収めています。

苦戦しやすい枠順

6枠は、出走36回で1勝、勝率2.8%、連対率11.1%、複勝率19.4%と低い成績です。単勝回収値は7%、複勝回収値は37%で、スタート直後のポジション取りが難しく、ロスが多くなりがちです。

8枠も苦戦しています。出走37回で2勝、勝率5.4%、連対率13.5%、複勝率16.2%です。単勝回収値は201%、複勝回収値は81%で、外枠からのスタートは距離損が大きく、特に内回りの多い中山コースでは不利になることが多いです。

枠順の攻略ポイント

  1. 内枠有利:中山芝2500mの特徴として、コーナーが多いため内枠の馬が有利です。特に1枠や2枠は、スタート直後から好位置を取りやすく、ロスなく立ち回れるため、好成績を収めやすいです。
  2. 中枠の安定感:3枠や5枠も安定した成績を示しており、特に5枠は勝率が高く、連対率も良好です。中枠は内外のバランスが良く、自在にレースを運べることが多いです。
  3. 外枠のリスク:6枠や8枠は苦戦することが多く、特に外枠からのスタートは距離損が大きくなります。中山のようにコーナーが多いコースでは、外枠からの馬は内に切り込むために多くのエネルギーを消費しやすいです。

脚質別成績

好走率の高い脚質・上り

逃げ馬は、出走20回で3勝を挙げ、勝率15.0%、連対率20.0%、複勝率35.0%と高い成績を示しています。単勝回収値は408%、複勝回収値は163%です。逃げ馬はスタートから先頭を取り、ロスなく走れるため有利です。

特に3勝クラスは、逃げ切りが決まりやすいです。

先行馬も好成績を収めています。出走65回で9勝、勝率13.8%、連対率24.6%、複勝率33.8%です。単勝回収値は75%、複勝回収値は87%で、先行して良い位置を確保することで、最後まで粘り込むことが多いです。

上がり3Fが1位の馬は、出走25回で7勝、勝率28.0%、連対率52.0%、複勝率56.0%と非常に高い成績です。単勝回収値は123%、複勝回収値は126%で、終盤の脚が速い馬はレース終盤で他馬を引き離しやすいです。

苦戦しやすい脚質・上り

後方からの馬は、出走86回で勝利がなく、勝率0.0%、連対率2.3%、複勝率5.8%と低い成績です。単勝回収値は0%、複勝回収値は21%で、後方から追い上げるのは難しいです。中山芝2500mでは、コーナーが多く、直線も短いため、後方からの追い込みは決まりにくいです。

上がり3Fが6位以下の馬も苦戦しています。出走177回で4勝、勝率2.3%、連対率5.1%、複勝率8.5%です。単勝回収値は51%、複勝回収値は37%で、終盤の脚が遅い馬はなかなか好成績を収めるのが難しいです。

脚質・上りの攻略ポイント

  1. 逃げ・先行馬の優位:中山芝2500mでは、逃げ馬と先行馬が特に有利です。スタートから好位置を確保し、ロスなく立ち回ることが重要です。特に逃げ馬は、ペースを作ることで他馬の動きを制限しやすく、勝率が高いです。
  2. 上がり3Fの速さ:上がり3Fが速い馬は好成績を収めやすいです。特に上がり3Fが1位の馬は、勝率が非常に高い。前走3Fも3位以内の切れ味で好走しているため、前走3F順位は要チェックです。
  3. 後方からの追い込みは不利:後方からの馬は成績が低く、追い込みは決まりにくいです。中山芝2500mでは、前半から中盤で好位置を取ることが求められますので、追い込みといよりは、マクリが出来る騎手を狙うのがベスト。
  4. 仕掛けのタイミング:残り1000mあたりからペースが上がるため、仕掛けのタイミングが重要です。前半で無駄に脚を使わず、終盤に備えることが出来る騎手が好走のポイントです。

馬体重別成績

好走率の高い馬体重

馬体重500~519kgの馬は、出走62回で5勝、勝率8.1%、連対率17.7%、複勝率22.6%と高い成績を収めています。単勝回収値は32%、複勝回収値は60%です。この体重帯の馬はパワーとスタミナを兼ね備え、特に中山芝2500mのようなタフなコースでの競走力が強みです。

馬体重520~539kgの馬も良好な成績を示しています。出走21回で1勝、勝率4.8%、連対率19.0%、複勝率23.8%です。単勝回収値は42%、複勝回収値は73%。道中のスタミナが問われるレースで有利です。

苦戦しやすい馬体重

馬体重439kg以下の馬は、出走11回で勝利がなく、勝率0.0%、連対率0.0%、複勝率9.1%と低い成績です。単勝回収値は0%、複勝回収値は18%で、軽量馬はスタミナ面で他の馬に劣り、タフなレースでは苦戦しがちです。

馬体重440~459kgの馬も苦戦しています。出走35回で3勝、勝率8.6%、連対率11.4%、複勝率17.1%です。単勝回収値は35%、複勝回収値は47%で、軽量馬は競り合いにおいて力負けすることが多いです。

馬体重の攻略ポイント

  1. パワーとスタミナを重視:馬体重500~519kgや520~539kgの馬は、パワーとスタミナに優れており、特にタフな中山芝2500mでは有利です。持久力が求められるレースで力を発揮しやすいです。
  2. 軽量馬の苦戦:馬体重が439kg以下や440~459kgの軽量馬は、スタミナ面で劣るため、タフなコースでは不利になることが多いです。これらの馬は避けた方が無難です。
  3. 中間体重のバランス:馬体重460~479kgや480~499kgの馬も一定の成績を示しており、バランスの取れた体重で安定した成績を期待できます。特に中団に位置する馬が多く、スタミナとスピードのバランスが良いです。

騎手別成績

好走率の高い騎手

ルメール騎手は、中山芝2500mでの出走11回で3勝を挙げ、勝率27.3%、連対率54.5%、複勝率72.7%と非常に高い成績を収めています。単勝回収値は118%、複勝回収値は154%です。ルメール騎手は、スタートから安定した位置取りと、レース終盤の正確な仕掛けが特徴で、特にスタミナと技術が要求される中山芝2500mでの好走率が高いです。

戸崎圭太騎手も優れた成績を示しています。出走15回で4勝、勝率26.7%、連対率40.0%、複勝率40.0%です。単勝回収値は106%、複勝回収値は63%で、先行してロスなく立ち回る騎乗が得意です。特にペースを読む力に優れており、レース全体の流れを掴んで適切に仕掛けることができます。

武豊騎手は、出走10回で2勝、勝率20.0%、連対率30.0%、複勝率40.0%と安定した成績を収めています。単勝回収値は71%、複勝回収値は86%です。武豊騎手は、豊富な経験と冷静な判断力で、特に重要なレースで力を発揮します。

苦戦しやすい騎手

内田博幸騎手は、中山芝2500mでの出走10回で勝利がなく、勝率0.0%、連対率0.0%、複勝率0.0%です。単勝回収値と複勝回収値はいずれも0%で、成績が振るいません。特にスタート直後の位置取りに苦労することが多く、レース展開に乗り遅れることが多いです。

川田将雅騎手も苦戦しています。出走8回(すべて有馬記念)で勝利がなく、勝率0.0%、連対率0.0%、複勝率0.0%。最高人気が単勝2番人気で[0-0-0-3]。リーディング上位騎手ですが、中山芝2500mは、やや乗りにくい印象があります。

浜中俊騎手も出走6回で勝利がなく、勝率0.0%、連対率0.0%、複勝率0.0%と苦戦しています。単勝回収値と複勝回収値はいずれも0%で、特に位置取りが重要な中山芝2500mでは、適切な位置を確保するのが難しいようです。

騎手の攻略ポイント

  1. 経験と技術:ルメール騎手や武豊騎手のように、豊富な経験と高い技術を持つ騎手は、特にトリッキーな中山芝2500mでの成績が安定しています。スタートから安定した位置取りと、終盤の正確な仕掛けが出来る騎手が狙い目です。
  2. 位置取りの重要性:先行してロスなく立ち回ることができる騎手が有利です。特にスタート直後の位置取りが重要で、ペースを読む力が求められます。

調教師別成績

好走率の高い調教師

(栗)矢作芳人調教師は、中山芝2500mでの出走6回で2勝を挙げ、勝率33.3%、連対率33.3%、複勝率33.3%と非常に高い成績を収めています。単勝回収値は146%、複勝回収値は53%です。矢作調教師は、馬の調整が非常に巧みで、特にタフなレースに強い馬を送り出す傾向があります。

(美)戸田博文調教師も優れた成績を示しています。出走5回で1勝、勝率20.0%、連対率40.0%、複勝率60.0%です。単勝回収値は188%、複勝回収値は144%で、特に仕上がりの良い馬をレースに送り出す能力が高いです。

(栗)須貝尚介調教師は、出走5回で1勝、勝率20.0%、連対率20.0%、複勝率40.0%です。単勝回収値は46%、複勝回収値は56%で、特に長距離レースでの調教が効果を発揮しています。

苦戦しやすい調教師

(美)堀宣行調教師は、中山芝2500mでの出走8回で勝利がなく、勝率0.0%、連対率0.0%、複勝率0.0%です。単勝回収値と複勝回収値は0%で、特に中山のようなタフなコースでの成績が振るいません。

(美)手塚貴久調教師も苦戦しています。出走7回で勝利がなく、勝率0.0%、連対率0.0%、複勝率14.3%です。単勝回収値は0%、複勝回収値は22%で、特に位置取りが重要なレースで苦戦する傾向があります。

血統(種牡馬)別成績

着別度数が多い種牡馬

ハーツクライ産駒は、中山芝2500mでの出走28回で3勝、勝率10.7%、連対率10.7%、複勝率28.6%です。単勝回収値は50%、複勝回収値は91%で、出走回数が多いことから、安定した出走機会を確保しています。ハーツクライ産駒は、スタミナと持久力に優れた馬が多く、特にタフなレースで力を発揮することが特徴です。

ディープインパクト産駒は、出走46回で2勝、勝率4.3%、連対率8.7%、複勝率15.2%です。単勝回収値は24%、複勝回収値は46%です。ディープインパクト産駒の特徴として、瞬発力とスピードに優れた馬が多く、良馬場でのスピード勝負に強い点が挙げられます。しかし、中山芝2500mではスタミナが求められるため、条件が合う馬を見極めることが重要です。

勝率の高い種牡馬

ハービンジャー産駒は、出走9回で2勝、勝率22.2%、連対率22.2%、複勝率22.2%と高い成績を示しています。単勝回収値は203%、複勝回収値は64%です。ハービンジャー産駒は、パワーとスタミナを兼ね備えた馬が多く、中山芝2500mのタフなコースに適しています。

ゴールドシップ産駒も好成績を収めています。出走6回で1勝、勝率16.7%、連対率33.3%、複勝率33.3%です。単勝回収値は38%、複勝回収値は51%です。ゴールドシップ産駒は持久力とタフさに優れ、特に長距離レースでその強さを発揮します。

苦戦しやすい種牡馬

キングカメハメハ産駒も苦戦しています。出走23回で勝利がなく、勝率0.0%、連対率17.4%、複勝率21.7%です。単勝回収値は0%、複勝回収値は53%です。キングカメハメハ産駒はスピードとパワーを兼ね備えていますが、持久力が要求される中山芝2500mではその強みを発揮しにくい傾向にあります。

オルフェーヴル産駒は、出走6回で勝利がなく、勝率0.0%、連対率0.0%、複勝率0.0%と非常に低い成績です。単勝回収値と複勝回収値はいずれも0%で、特に中山芝2500mのようなタフなレースでは力を発揮できないことが多いです。

ロードカナロア産駒も苦戦しています。出走5回で勝利がなく、勝率0.0%、連対率20.0%、複勝率20.0%です。単勝回収値は0%、複勝回収値は54%です。スピードに優れた馬が多いロードカナロア産駒ですが、中山芝2500mのような長距離戦ではスタミナが足りない場合が多いです。

血統(母父)別成績

好走率の高い母父馬

クロフネを母父に持つ馬は、出走7回で2勝、勝率28.6%、連対率28.6%、複勝率42.9%と非常に高い成績を収めています。単勝回収値は140%、複勝回収値は68%です。クロフネの特徴として、スピードとパワーを兼ね備えており、特にスタミナが求められる中山芝2500mではその強みを発揮します。

キングヘイローを母父に持つ馬も好成績を示しています。出走5回で1勝、勝率20.0%、連対率40.0%、複勝率40.0%です。単勝回収値は46%、複勝回収値は80%で、キングヘイロー産駒は持久力があり、長距離戦での適性が高いです。

タイキシャトルを母父に持つ馬は、出走4回で1勝、勝率25.0%、連対率25.0%、複勝率25.0%です。単勝回収値は57%、複勝回収値は30%で、スピードに加えてスタミナも持ち合わせている点が強みです。

苦戦しやすい母父馬

ディープインパクトを母父に持つ馬は、中山芝2500mでの出走10回で勝利がなく、勝率0.0%、連対率0.0%、複勝率0.0%と非常に低い成績です。単勝回収値と複勝回収値はいずれも0%で、スタミナが問われるレースでは苦戦しています。

ブライアンズタイムを母父に持つ馬も苦戦しています。出走4回で勝利がなく、勝率0.0%、連対率0.0%、複勝率0.0%です。単勝回収値と複勝回収値はいずれも0%で、タフな中山芝2500mでは持久力が不足しがちです。

サンデーサイレンスを母父に持つ馬は、出走19回で1勝、勝率5.3%、連対率10.5%、複勝率10.5%と低調な成績です。単勝回収値は42%、複勝回収値は39%で、スタミナ面で他の馬に劣ることが多いです。

中山競馬場の各コースの特徴

芝1200m 芝1600m
芝1800m 芝2000m
芝2200m 芝2500m
芝3600m

ダート

ダート1200m ダート1800m
ダート2400m

全競馬場リスト

東京 中山
京都 阪神
新潟 福島
中京 小倉
札幌 函館